-
【天然ほんじめじ】200g
¥5,000
SOLD OUT
【香り松茸、味しめじ】で有名な、ほんじめじの良いものが採れました! ■食べ方 食べ方のお勧めはアルミホイル包焼きです。お好みの野菜とベーコン、それにほんじめじを載せて塩、胡椒でしっかり焼いて食べてみてください! 炊き込みご飯、お吸い物、天ぷらもお勧め とても旨味が豊かな出汁が出ますので、パスタにもピッタリです。 ■ご案内 天然ほんじめじは大自然の中で採れたもので、多少の虫が入る可能性がありますのでご了承いただいたうえでのご購入をお願いいたします。 天然ほんしめじ200g1パックは、朝採れたものをその日のうちに冷蔵でお送りいたします。 (送料無料です) 鮮度の良い本物の天然きのこをぜひご堪能ください。 #天然きのこ #ほんじめじ #ホンジメジ #本しめじ #原生林の熊工房
-
【天然ほんじめじ】300g
¥7,000
SOLD OUT
【香り松茸、味しめじ】で有名な、ほんじめじの良いものが採れました! この機会に味わってみませんか? ■食べ方 食べ方のお勧めはアルミホイル包焼きです。お好みの野菜とベーコン、それにほんじめじを載せて塩、胡椒でしっかり焼いて食べてみてください! 炊き込みご飯、お吸い物、天ぷらもお勧め とても旨味が豊かな出汁が出ますので、パスタにもピッタリです。 ■ご案内 天然ほんじめじは大自然の中で採れたもので、多少の虫が入る可能性がありますのでご了承いただいたうえでのご購入をお願いいたします。 その日の朝に採れた天然ほんしめじ300g1パックを、その日のうちに冷蔵で発送いたします。 (送料無料です) 鮮度の良い天然きのこをぜひご堪能ください。 #天然きのこ #ほんじめじ #ホンジメジ #本しめじ #原生林の熊工房
-
2024.特選天然きのこ*お得セット
¥5,500
SOLD OUT
今年も原生林の熊【特選天然きのこお得セット】を予約販売してますが、台風が通過しますと後半戦のきのこになります! その日に採れたきのこの中から、良いものをピックアップしてクール便で発送致します! ※セット内容はその日の状況により変わります。 採れるものにより変わりますので確約はできませんが、時期的に ・ナラタケ ・ほんしめじ ・シモフリシメジ ・ムキタケ ・舞茸 などが入る可能性が高いです。 ■食べ方 【ナラタケ】 味噌汁、甘辛煮漬け、塩漬け、大根おろし和え など 【ほんしめじ】 アルミホイル包み焼き、炊き込みご飯、お吸い物 など 【ムキタケ】 炊き込みご飯、焼き料理、お吸い物 など 最後まで採れるきのこで、万能選手です。 【シモフリシメジ】 そば、うどん(良いだしが出ます)、焼き料理、鍋 など ほんしめじ、シモフリシメジは採取が困難なので、必ず入るものではない点はご理解いただけますと幸いです。 ■ご案内 天然のきのこは本来虫の食べ物です。 それを私が横取りして来ますので、虫が入っている可能性もございます。ご理解出来る方の購入をお願い致します。 先着順で発送しますので、発送までに多少お時間をいただくこともあります。
-
採りたて天然きのこセット
¥5,000
SOLD OUT
採れたて天然きのこセット 「ならたけ、アミタケ水煮レトルト、舞茸」などから、状態の良いものをチョイスしてお届けいたします。 当日のクール便で発送いたします。 ■ならたけ 採れたて生、またはレトルト加工済み ならたけは岩手では1番人気のきのこで汁物、和え物、漬物で美味しいです。 ■アミタケ 水煮レトルト加工済み アミタケは大根おろし和え、芋の子汁、また、お刺身感覚で食べるのも人気です。 ■舞茸 採れたて生 天然舞茸は普段、食べている舞茸とは全く別次元の味と香り。採取者の近くに居ないと手に入らないものです! 実際にきのこ狩りする人しか食べれない希少で高級なキノコを楽しんでください! ■お願い ・その日に採れたきのこから厳選しますので、お送りするきのこの種類を確約するものではございません。 ・予約販売なので発送日は限定は出来ませんが、希望などありましたらメッセージをお願い致します。 ・天然きのこですので虫が入ってたり汚れてたりすることがございますが、ご理解いただける方の購入をお願い致します!
-
天然アミタケ 120g×6パック
¥6,000
SOLD OUT
高級きのこ【天然アミタケ】 山のレバー、天然のレバーとも呼ばれてお刺身でも人気です! 採れたての天然アミタケを生でクール便発送いたします。(送料無料です) ■天然国産のアミタケ 原生林の熊が山で丁寧に採取してパックしました。 添加物入りの水煮や中国産はよく見かけますが、生のアミタケは希少品です。 下茹ですると、色が黄色から紫に変わります! ■食べ方 芋の子汁や豚汁にも合う万能きのこです。 なんといっても、大根おろし和えは人気です! 1週間程度の冷蔵庫保存、長期保存の塩蔵にも向いてます。 ■お願い 15時までの注文受付になります。 天然ものですので、多少のゴミや虫が入る可能性がございます。ご理解いただける方のご購入をお願いしております。 #天然きのこ #アミタケ #あみたけ #アミタケの大根おろし和え
-
人気のきのこセット ナラタケ&アミタケ
¥6,000
SOLD OUT
人気のきのこをセットにしました! ・ナラタケ3パックで300g以上 ・アミタケ3パックで330g以上 味噌汁を中心に万能天然きのこ「ナラタケ」と大根おろし和え中心に食感の良いきのこ「アミタケ」のセットです。 本日15時まで購入をお願い致します! その日採れたものを当日中にクール便にて発送します! 送料無料でお得です。 山の恵みを思う存分お楽しみください。 #原生林の熊 #原生林の熊工房 #天然きのこセット #ナラタケ #ならたけ #アミタケ #あみたけ
-
ハツタケ 150g×3パック
¥4,000
SOLD OUT
人気のハツタケ 採れたてをお送りします。 ■ハツタケ(初茸)とは ハツタケが採れる時期は秋の初め頃。きのこの旬の時期が到来したのを教えてくれます。 採取したものはところどころ青緑なため「毒!?カビ!?」と心配になるかもしれませんが、これはハツタケの分泌液によるもので、毒でもカビでもありませんのでご安心を。 成長しているなかで何らかの刺激によって傷がついた部分から暗赤色の乳液が分泌され、その後ゆっくりと青緑色に変化します。 このような特徴から、栽培に向いていなく、少し触れただけでも青緑になるので慎重な扱いが必要なきのこですので、スーパーなどで市販されるケースはほぼないといっても過言ではありません。 その一方で、とても良い出汁がでますので、“知る人ぞ知る”といったファンの多いきのこでもあります。 岩手では彼岸に食べたい料理!といえばハツタケご飯です。 ■ハツタケご飯の作り方 具材は人参、油揚げ ハツタケの香りを楽しむために出汁を使うとしたら昆布出汁です。 調味料は酒、醤油、砂糖、塩 前もってハツタケ、人参を細目に刻み、調味料と一緒に炒めます。 炒めて出来たものを冷凍保存して、お正月に使うのもおすすめ。 粗熱をとったら炊飯器で炊きます! おこわの場合は、餅米を蒸しあげてから具材を炒めたものを混ぜて再度、軽く蒸します。 ※天然きのこですので、多少の虫が出てくる可能性があります ※虫出しは薄い塩水に浸して行います。 こちらでは採取したばかりのハツタケをお送りしますが、長期保存が可能なハツタケの乾燥品も製造販売しております。 #原生林の熊工房 #ハツタケ #ハツタケご飯 #きのこの炊き込みご飯 #初茸
-
ハツタケ 乾燥保存品 三合炊き用 6袋
¥5,000
SOLD OUT
人気のハツタケ 乾燥品です。 干し椎茸と同じように使ったら、美味しい炊き込みご飯ができあがります。 乾燥済みですので長期保存が可能です。 ■ハツタケ(初茸)とは ハツタケが採れる時期は秋の初め頃。きのこの旬の時期が到来したのを教えてくれます。 採取したものはところどころ青緑で、乾燥品も色の変化がある部分が目立ちますので「毒!?カビ!?」と心配になるかもしれませんが、これはハツタケの分泌液によるもので、毒でもカビでもありませんのでご安心を。 成長しているなかで何らかの刺激によって傷がついた部分から暗赤色の乳液が分泌され、その後ゆっくりと青緑色に変化します。 このような特徴から、栽培に向いていなく、少し触れただけでも青緑になるので慎重な扱いが必要なきのこですので、スーパーなどで市販されるケースはほぼないといっても過言ではありません。 その一方で、とても良い出汁がでますので、“知る人ぞ知る”といったファンの多いきのこでもあります。 岩手では彼岸に食べたい料理!といえばハツタケご飯です。 ■ハツタケご飯の作り方 具材は人参、油揚げ ハツタケの香りを楽しむために出汁を使うとしたら昆布出汁です。 調味料は酒、醤油、砂糖、塩 前もってハツタケ、人参を細目に刻み、調味料と一緒に炒めます。 炒めて出来たものを冷凍保存して、お正月に使うのもおすすめ。 粗熱をとったら炊飯器で炊きます! おこわの場合は、餅米を蒸しあげてから具材を炒めたものを混ぜて再度、軽く蒸します。 ※こちらはハツタケの乾燥品となります。生の採れたてハツタケをご希望の方は専用ページよりご注文ください。ただし、時期によって採れない場合がありますのでご了承ください。 #ハツタケ #ハツタケご飯 #ハツタケの炊き込みご飯